私は2017年10月から写真を撮り始めたのですが、私自身がどんな機材を持っているのか
把握するために備忘録的にこの記事を書きました。
ちなみに撮影した写真は普段インスタグラムで公開したりしています。
興味があれば参考にしてみてください。
それではご紹介していきます。
Contents
- ミラーレス一眼 SONY α7ⅱ
- SDカード Transcend SDHCカード 32GB
- PELICAN(ペリカン) ペリカンケース 0915 SDカードメモリーケース
- HAKUBA カメラバッグ ショルダーバッグ ルフトデザイン ブロス L ブラック 12L SLD-BS-SBLOV
- SIGMA マウントコンバーター MC-11 キヤノンEF-E用 キヤノン⇔ソニーEマウント
- PROTAGE 結露防止 レンズヒーター 夜露除去 USBウォーマー P-LH02
- Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 マット仕上げ (ブラック)
- PELICAN ハードケース 1400 8.9L ブラック 1400-000-110
ミラーレス一眼 SONY α7ⅱ
私が使っているカメラはSONY α7ⅱです。
初めて買ったミラーレス一眼で、今もこの一台しか持っていません。
新しくα7ⅲがでましたが、こちらも欲しいなと思っています。
SDカード Transcend SDHCカード 32GB
私が使っているSDカードはAmazon.co.jp限定のTranscend SDHCカード 32GB です。
私が使っているα7ⅱだとRAWデータで撮影しておおよそ1400枚くらい保存できます。
こちらは2018年モデルが出ました。
PELICAN(ペリカン) ペリカンケース 0915 SDカードメモリーケース
私が使っているSDカード保管ケースはPELICAN(ペリカン) ペリカンケース 0915 SDカードメモリーケースです。
SDカードが12枚、microSDも12枚入ります。お値段高めですが大切なデータを保管するので良い買い物だと思っています。
HAKUBA カメラバッグ ショルダーバッグ ルフトデザイン ブロス L ブラック 12L SLD-BS-SBLOV
私が使っているカメラバックはHAKUBA カメラバッグ ショルダーバッグ ルフトデザイン ブロス L ブラック 12L SLD-BS-SBLOV です。
レンズを付けたまま入るバックを探していて、たまたま見つけたので購入しました。
SIGMA マウントコンバーター MC-11 キヤノンEF-E用 キヤノン⇔ソニーEマウント
私が使っているマウントはSIGMA マウントコンバーター MC-11 キヤノンEF-E用 キヤノン⇔ソニーEマウント です。
こちらはシグマ製キャノン用交換レンズをソニーEマウントボディで使用するためのマウントコンバーターです。
PROTAGE 結露防止 レンズヒーター 夜露除去 USBウォーマー P-LH02
私が使っているレンズヒーターはPROTAGE 結露防止 レンズヒーター 夜露除去 USBウォーマー P-LH02 です。
寒い時期に星を撮影するときに重宝します。レンズが曇るのを防止してくれます。
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 マット仕上げ (ブラック)
私がレンズヒーターを使うときに使っているモバイルバッテリーはAnker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 マット仕上げ (ブラック) です。USBが2つ挿せるのでiPhoneも充電できます。
PELICAN ハードケース 1400 8.9L ブラック 1400-000-110
最後に私が興味本位で買った衝撃に強いケースをご紹介します。
それはPELICAN ハードケース 1400 8.9L ブラック 1400-000-110 です。
良いお値段しますが、衝撃には強いです。万が一足の小指をぶつけると悶絶します(笑)
参考になれば幸いです。
コメントを残す